千趣会の基本情報
銘柄コード | 2698 |
銘柄 | (株)千趣会 |
価格 | 306円(2019.9.17時点) |
配当利回り | 0%(0円/1株) |
株主優待 | ベルメゾンお買物券 100株保有 1000円 300株保有 2000円 500株保有 4000円 1000株保有 5000円 6月末日、12月末日 長期保有で金額UP |
配当+優待利回り | 3.0% |
PER | 1.95倍 |
優待+利回りで3%とかなり秀逸な銘柄となっています。
千趣会の株主優待
通販・カタログ商品のオンラインショップであるメルメゾンネットの優待となります。自社ブランドの商品券という事で、優待利回りは3%と高い利回りを確保しています。
この株を購入する際のアドバイスとしては、100株買って1,000円分のポイントを貰った場合、買うべき商品がかなり制限されます。5,000円以上で送料無料ですので、1,000円分だとメリットが少ないと考えました。その為、私は500株購入して4,000円分の商品券を獲得しました。
4,000円あれば、それなりに購入する選択肢が増えますし、そもそもの株価がかなり安いので500株という株数も手が出ない金額ではありません。
多少、利回りは落ちてしまいますが、資金がある人は、少し多めに購入して優待を貰った方がいいかと思います。
ベルメゾンネットの攻略
カタログを要求してそこから選ぶことも可能でしたが、面倒くさいのでベルメゾンネットで買い物しました。
普通に買い物しようかと思いましたが、楽天ユーザとしてはうれしい楽天Rebatesの中にベルメゾンネットがありました。楽天Rebatesについては過去の記事を参照ください。簡単に言うと楽天Rebatesのリンクを踏んでベルメゾンネットに飛んで買い物したら、支払った金額のの5%がポイントとして戻ってくるシステムです。
そして、更に初回登録者であれば1,000円オフのクーポンも獲得できます。
つまり私は4,000円の株主優待に加えて、新規登録の1,000円オフクーポンが手に入り、さらに5%の楽天ポイントももらえるという素晴らしくお得な買い物をしました。
今回買ったものは、7,000円の商品で、それが実質1,900円程で買えたことになります。また商品が届いたらレビューします。
千趣会の株価
株価は2年前に比べると3分の1程度まで下がっています。業績としてはかなり苦しんでいるようです。
通販サイトを運営していく中で、Amazon、Yahoo、楽天というBIG3がいる中で、なかなか厳しいと思います。
しかし、今回私は初めてベルメゾンネットを見てみましたが、価格的には安いものもありますし、商品ラインナップとしては多いと思いました。逆に多すぎて、どの商品を買おうか悩む感じです。
ちなみに今回購入したのが、楽天で15,000円したものです。楽天スーパーセールで目星をつけていた商品がベルメゾンネットで7,000円で売られていて買ってしまいました。
一度登録したので、少し高めの商品については、ベルメゾンでも検索して楽天ポイント還元も含めて安かったら商品によってはベルメゾンもありかなと思いました。
コメント