増税前の節約対策
10月1日から、消費税が10%に増税されます。今回の増税は軽減税率というのがあり、非常に複雑です。私もいろいろと調べてみましたが、非常に難しいです。
結論としては明らかにメリットのある商品だけ購入しておいて、後は増税後考えるという形にしました。
私の増税節約対策をご紹介します。
増税前の駆け込みは間違い
先ほども書きましたが、増税前だから何でも買いだめしないと、、、というのは間違いです。理由は増税後にキャッシュレス支払いの場合は、場所によっては5%還元になるからです。
キャッシュレスで5%還元されれば、消費税10%だったとしても、増税前よりもお得に買うことが出来ます。
また軽減税率対象商品は、増税後も8%のままですので、増税前に無理やり購入するメリットは何もありません。
それに高価家電なども、増税後セールとかやっていれば、2%くらいの差は誤差なのかなと思います。楽天で買えば、それ以上のポイント付きますし。
いろいろとそういう事を調べていけばいくほど、結論としてはどうでもいいかなって感じがします。
増税前に買った方がいい物
しかし、明らかに増税前に買った方がいい商品はありますので、私はあらかじめ買っておこうかと思います。
・映画やイベントのチケット
これは明らかに増税前の方がお得です。必ず見に行くチケットは増税前に買っておくべきです。よく映画を見られる方は回数券などは増税前に買った方がお得です。
・交通定期、回数券など
基本増税後に、価格は上がるので買うなら増税前です。
私は、これくらいだと思います。後は別に無理やり購入する必要なしと思っています。
それよりも、意外と増税後セールという形でいろんなお店が、ざわつくような気がして、買い時は増税後直後かと狙っています。
コメント