ヤーマン基本情報
銘柄コード | 6630 |
銘柄 | ヤーマン(株) |
価格 | 794円(2019.8.8時点) |
配当利回り | 0.45%(3.6円/株) |
株主優待 | 100株以上 保有期間 2年未満:5,000円相当 2年以上:10,000円相当 500株以上 保有期間 2年未満:14,000円相当 2年以上:20,000円相当 4月末日 |
配当+優待利回り | 5.89% |
PER | 12.05倍 |
美顔器や痩身器具など家庭用美容、健康機器メーカー。化粧品も販売。通販や家電量販店が販路です。
楽天でもショップを出しており、何となくはしっていました。かなり優待としてはいいものを出していたので購入してみました。
株主優待
配当+利回りで7.6%と超優良株です。以前にも書きましたが、これでも改悪になってます。
今回、届いた商品がこちらです。
楽天で購入したら、16,200円の商品が、株主優待でもらえます。
株主優待は普段使いの物もいいですが、普段は絶対に買わないだろう商品を貰える事に、面白さはあると思います。私は、この商品は買わないと思います。
貰ったから使う感じになります。
本当は水素水が作れるやつ欲しかったのですが、次期待しています。
株価・チャート
ガンガン下がります。ドンドン下がります。
絶対額でいうと、30万近くの含み損です。私が保有している銘柄で断トツNo1の含み損です。
500株購入して、追加で500株購入して、合計1000株保有しています。
本気で買って、ガンガン落ちている悲しい銘柄です。
株でいい感じの情報しか書いていないので、株で成功していると思われているようなので、ちゃんと損して苦しんでいるよという事も書いておきます。
先日の決算でも業績としては赤字で、ガクンと下がりました。株価が下がると買い時なので、ここでもう500株と思っていますが、さすがにその体力はないので、塩漬けです。
ヤーマンを買ってなければ、もっと他の銘柄買えたのにと悔しんでいます。
優待目的で購入しましたが、美容業界は成長産業だと思っていますし、銘柄としては悪くないと思っていたのですが。楽天の商品ランキングでもヤーマンのショップの商品は常に上位にいます。
韓国、中国にも市場を広げてやっていこうとしています。頑張れヤーマン!
と思いつつも、これだけの素晴らしい優待があるにも関わらず、下降しているのは、結構まずいのかなと思っていますが。。。
コメント