楽天モバイルとは
格安スマホは、様々な会社が出していますが、楽天ユーザーであれば楽天モバイルをお勧めします。私は楽天モバイルにして1年近く経ちます。そのいい所、悪い所をまとめていきたいと思います。
楽天モバイルのメリット
価格が安い
私は毎月1000円強(2GB制限)です。最も安い2GB制限のプランで1480円になります。そこからダイヤモンド会員なので1年間は500円引きとなり、1000円強の支払いになっています。
今までauの時が、8000円くらい使ってたので、なぜもっと早くしなかったのかと思うくらい。しかも実質無料で使ってます。それは後で…
SPUのポイント+2倍の権利獲得
これは楽天ユーザにとっては、なかなか重宝しています。私は平均すると10~20万円くらい楽天でお金を使ってます。SPUで+2倍という事は、約2000~4000ポイント獲得出来ています。つまり、実質無料で、むしろポイントをもらってスマホを使っている事になります。
iphoneも使える
iphoneに拘りのある方は、Simフリーのiphoneを購入すれば使う事も可能です。
楽天モバイルのデメリット
平日昼休み(12~13時)の数量が極端に遅い
これは明らかに遅いです。噂通りに遅いです。諦めるしかないです。
緊急地震速報が入らない
いざというときに、、、ですが、そこはYahooの災害アプリを入れて対応可能します。
電話が少し面倒くさい
通話をする時に、楽天のアプリで電話しないと安くなりません。普通に電話も出来ますが、通話料がちょっと高くなるとか、でも最近、通話なんてしないから、、、どうでもいいかな。
実店舗が少ない
格安スマホの手が出しにくい要因の一つかもと思ってます。これは、自分で何とか出来る人にはいいでしょうね。
スマホのメーカーの選択肢が少ない
Sony、サムソンなど、大手スマホメーカーでは当然取り扱いされているメーカーのスマホが使えません。Simフリーで入手できればいいですが、なかなか選択肢は少ないです。
1年弱楽天モバイルを使ってみた感想
悪い所もたくさんありますが、トータル、私は楽天モバイルにする事ですごく満足しています。何しろコストの安さが大きいです。多少通信が遅くても、月に1000円なら、まぁいいかと思うようになります。
楽天ユーザーは楽天モバイルにするべきかと思います。
コメント