お金は持っている人は持っている
1%の富裕層が、全世界の半分の資産を持っているというネット記事を読みました。確かにそうなのでしょうね。テレビを見ると驚くほどのお金持ちはいるようで。。。
個人的には3億以上資産がある人は、働く必要ないでしょと思うのですが、そういう人に限ってガッツリ仕事をして、更に稼いでいます。
楽天ポイントも同じような気がする
それをもう少し私の分かるような現実世界に戻すと、楽天ポイントの世界も似たようなものじゃないかなと思います。私の周りには、ポイント垂れ流ししている人がたくさんいます。
めったに楽天で買い物しない人が期間限定ポイント50ポイントあったところで、使わないのでしょうね。
私は、ポイントの垂れ流しなんて、屈辱的なことはプライドが許さないので絶対に使い切りますし、私の購入頻度からすれば垂れ流すことはありえません。
そういう私は今までに300万ポイントを超える楽天ポイントを獲得しています。
直接出会った人の中で、私よりも楽天ポイントを稼いでいる人は見たことありません。おそらく、楽天ポイントの世界で言うと、私は1%以上の富裕層になります。
1%以上の富裕層になるとルーチン作業で数万ポイントはゲット出来るようになります。お得な時期に楽天で買い物して、楽天モバイルを使って、楽天カードで支払って、楽天トラベルを使って楽天銀行から楽天証券にお金を移動させ。
慣れていない人にとっては、たいへんな作業かもしれませんが慣れてくると、大きな苦労もなく、楽天ポイントは入ってくるようになります。
そこに達するかどうかの違いです。
と…
楽天ポイントという中で、富裕層の地位をゲットした私ですが、本当はリアルマネーの世界でも、その地位が欲しいのですが、それは全然遠すぎる世界で…
ちょっとこのブログを書きながら、むなしくなってしまいました…
コメント