楽天チェックとは
楽天のアプリで、楽天チェックというのがあります。
ある特定のショップに行ってアプリを起動してチェックインするとポイントがもらえます。そのお店で何も買わなくても、来店するだけでポイントがたまります。
一時期、関東にいた際にはチェックイン出来るお店が多くあったので、月に100ポイントを超えるポイントを獲得していました。地域によって使いやすい所、使いにくい所があるので、もしサイトを確認して普段自分の通っているショップが登録されていたら、アプリをダウンロードしてみてもいいかもしれません。
ローソンに通っている人は入れるべき
最も、チェックインしやすい所がローソンになります。私は家の近くと会社からの帰り道にローソンがあるため、そこでチェックインをします。調子よくて3ポイント。大抵は1ポイントです。くじで50ポイントとかありますが、当たったことはないです。しかしツイッターでは当たった人の情報はあるので、そのうち当たるのでしょう。
最近はメルカリの発送でローソンを使うことがあるので、チェックインしてメルカリの発送だけして帰るのは自然に出来ます。毎日ローソンでお買い物をしている方は、アプリのダウンロードをお勧めします。
無理やり獲得した時の失敗談
関東にいた時は、来店ポイントで10ポイントもらえて、土日で3店舗チェックインしたら100ポイントというキャンペーンもやっていました。その時は、無理やり3店舗をチェックインするために、新宿、渋谷、池袋とはしごしてチェックインしました。
もちろんその地区で別の買い物をしていますが、電車代を考えると、明らかに無駄な労力をしている事に気づいて、すぐに辞めました。無理やりチェックインする事に関しては、各自で損得を考えてやるべきだと思います。
入り浸っているショップがあるのであれば使ってみてはどうでしょう。というレベルの考え方です。
私の実績
昔はやっていましたが、最近はほぼスルーしていました。最近はローソンのみのチェックインだけ、気づいたときにしています。ポイント数はこちらです。
1月 | 10ポイント |
2月 | 0ポイント |
3月 | 10ポイント |
4月 | 10ポイント |
5月 | 15ポイント |
6月 | 11ポイント |
7月 | 4ポイント |
まぁ、全然ポイント獲得していません。。。
効率としてはあまりよくないので、個人的には何度も言いますが、よく行くショップがあればどうぞという感じです。あまり無理せずチェックインして、本末転倒にならないように気を付けてください。
コメント