今年も残り2か月となりました。2019年10月の楽天ポイントや副収入等の実績報告をします。
2019年10月の実績
楽天ポイント | 69,802ポイント |
フリマサイト | 6,982円 |
投資の配当金 | 2.334円 |
合計 | 79,118円/ポイント |
先月と比べると、楽天ポイントが急激に伸びました。やはり買い回りに2回参加すると、これくらいのポイントは戻ってきます。フリマサイトと配当は伸びなかったですね。
楽天ポイント
先月30,000ポイントも獲得出来なかったのが、倍以上に伸ばしました。9月の買い回りを2回参加した結果です。過去のデータから何となく算出すると、このような公式が導き出されました。
(買い回りで使った金額)×0.35=(来月の楽天ポイント)
現在定期的に報告している、買い回りの還元率が30%程度です。それに加えてコツコツ獲得しているポイントを足すと、大体買い回りに使った金額に0.35を掛けたのが、翌月の獲得ポイントという形というのが分かってきました。
しかし楽天ポイントは使った分のキャッシュバックですので、ここは獲得ポイント数ではなく還元率の方を重視しなければいけないパラメーターです。
- 『アフィリエイト』:250ポイント
出張があったので、コツコツ稼がせてもらいました。 - 『Super Point Screen』:211ポイント
アプリでコツコツ稼いでいます。 - 『楽天くじ』:82ポイント
そろそろ大物当たりたいところです。
- コツコツ無料で獲得 817ポイント
これはお金を使わず獲得したポイントです。例えばクリックやアプリ等です。
フリマサイト活用
今月は振るわなかったです。
先月、この分野の3つの戦略を書きました。
1.家の不用品の販売
2.楽天の高ポイント還元商品、余った商品の転売
3.実家の不用品の販売
今月は主に2で稼いでいます。
本来は3で稼ぎたいのですが、今回実家に帰ってビデオデッキとレーザーディスクの再生デッキを持って帰りました。それなりの価格で売れるかと思ってウキウキしていたのですが、まさかのリモコンを実家に忘れるという凡ミスをしてしまいました。
出品前の商品が家に増えて来たのが嫌ですが、リモコンを送ってもらうと送料もかかってきますし、リモコンを持って帰る為だけに実家に帰るのも面倒くさいのでキープしています。
来月はそこを売って利益を大きく増やしたいです。
配当金
なかなか伸びないですね。9月決算の所が多いので、来月は多いのかなと期待しています。今月は投資信託とイオンの配当のみとなっています。ちなみにイオンの配当は1,435円です。
コツコツやるしかないですね。
月に10万円のお小遣いを目指すには、もう2,3アイテムを仕込みたいですが、難しいですね。コツコツ頑張るしかないです。
コメント