2019年6月のポイント実績
楽天ポイント | 73,809ポイント |
フリマサイト | 8,969円 |
投資の配当金 | 3,248円 |
合計 | 86,046円/ポイント |
なかなかいい成績だと思います。
楽天ポイント
大きなところは、楽天市場で約29,000ポイント獲得しています。そもそもですが、楽天市場で分類されているポイントって何を示しているのでしょうか?いまいち分析出来ていません。キャンペーンは約22,500ポイント、SPUは約14,500ポイント。いつものTOP3の項目で稼いでいる感じですね。
その他、細々分析です。
- 『楽天くじ』:659ポイント
記憶にはないですが、500ポイント当てたようですね。今年3回目の高額当選です。 - 『楽天銀行』:199ポイント
まだハッピープログラムでコツコツポイントもらえている時期の話です。 - 『楽天ペイ』:108ポイント
あまり楽天ペイで支払った記憶はないですが、ポイント5倍のキャンペーンかなんかかな?
- コツコツ無料で獲得 1,309ポイント
これはお金を使わず獲得したポイントです。例えばクリックやアプリ等です。『楽天くじ』の639ポイントが効いてます。
フリマサイト活用
先月に比べて10,000円程下がりました。要因分析としては家にある不用品が減ってきたのが一つ。それと利益重視で比較的高値で出品していました。7月は質より量で、多少少ない利益でも回転させるような方針にしていこうかと思います。
投資の配当
今月3月決算の配当金が6月に振り込まれた形なのでしょう。コツコツと配当金を稼いでいきます。配当金は不労所得のベースですので、今後もこれで少しずつ増えていけばいいのですが。
今年中に10万円のお小遣いの目標を達成出来るよう頑張っていきます。
コメント