2020年上半期の楽天ポイント実績
楽天ポイント 2020年上半期総額 |
328,713ポイント |
月平均 | 54,785ポイント |
普通のサラリーマンでも、ここまでのポイントを獲得できます。月に1万ポイント程度であれば生活スタイルを変えれば出来ることだと思います。
無料で獲得できるポイント
有料 | 323,817ポイント | 98.5% |
無料 | 4,896ポイント | 1.5% |
基本はお金を支払ってポイント還元という形です。しかし楽天はコツコツ貯めれば、無料でポイントを獲得出来るシステムが多いです。この半年で無料で獲得できたポイントは約5000ポイントです。半年で5000円がもらえた形です。
過去に無料で獲得できるポイントをまとめた記事があるので、詳しくはこちらの記事を見てください。

時間をかけて楽天ポイントを無料で最大どこまで獲得出来るのかを考えてみる
無料で楽天ポイントを獲得する方法をまとめてみました。コツコツ稼ぐことで月に610ポイントほど獲得することが出来ます。
有料で獲得するポイントのキーワードは還元率
有料でポイントを貰ったとしても、1万ポイント獲得する為に100万円使っては意味がありません。有料でポイント獲得するキーワードは還元率です。
過去に私がどれだけの還元率でポイントを獲得しているのかをまとめています。

買いまわり時のポイント還元率を調べてみた
買いまわり時にどれだけ得したのかを知りたい
楽天の買いまわりはお得に商品が買える素晴らしいイベントです。その素晴らしいイベントで結局どれだけ得しているのか、損しているのかをそれなりに計算して、数字としてあらわしてみようかと思います。
...
約35%程度の還元率です。我ながら素晴らしい数字だと思います。つまり35%オフで商品を購入しているという事になります。そのテクニックは楽天の買い周りを駆使していますが、詳細は別の記事を見てください。

楽天買いまわりを10ショップ完走する攻略法
楽天買いまわりのシステム
楽天では月に1~2回、買いまわりというイベントがあります。ある期間(1週間弱)の間に、1ショップ買ったら、ポイント1%。2ショップ買ったら2%。最終的に10ショップで購入したら10%のポイントが戻ってきます。
...
どこかで、また詳細に記事をまとめてもいいかなと思っていますが、楽天ポイントを多く獲得することで、お得な通販ライフが可能になります。少しでも皆さんのお役に立てれば
コメント